防水や着うたフル、HSDPA携帯など10機種──ドコモの夏モデル全部の機種を確認しようと思ったんですが…ページが重過ぎて確認できませんでした。多分、誰しもが同じ事をしようと思ってたんだろうな。
NTTドコモは10機種の夏モデルを発表した。うちわけは902iSシリーズ5機種、902i系企画端末が3機種、702iシリーズ2機種の計10モデル。防水携帯やGPS携帯、HSDPA携帯など、多彩なモデルがラインアップされる。
端末名 シリーズ 機能のハイライト
D902iS 902iSシリーズ 回転する十字キー、フルブラウザ初搭載、静止画と動画の手ブレ補正
F902iS 902iSシリーズ Windows Media Audio対応、閉じたまま指紋認証、静止画と動画の手ブレ補正、フルブラウザ初搭載
N902iS 902iSシリーズ 上下左右と前後ブレ、回転ブレを補正する手ブレ補正、アークラインの進化形デザイン、SD-Audio
P902iS 902iSシリーズ 着うたフル、光+ドットのカスタムジャケット
SH902iS 902iSシリーズ 22時間連続音楽再生、アルミを使ったボディ
SO902iWP+ 902i系企画端末 音楽を聴ける防水携帯
N902iX HIGH-SPEED 902i系企画端末 着うたフル、ミュージックチャネル、HSDPA
DOLCE SL 902i系企画端末 革の質感を備えた大人携帯に902iの機能
SA702i 702iシリーズ 電子コンパス入りGPS携帯
SO702i 702iシリーズ コンパクトボディ、表も裏も着せ替え
●902i系夏モデルの新機能
902iSシリーズ5機種と、902i系企画端末3機種には、さまざまな新機能が搭載されている。8機種全てにドコモが提供するクレジットサービス「DCMX」のiアプリがプリセットされ、SO902iWP+以外の7モデルは、音声通話発信中に、着信画面に10文字までのメッセージを表示できる「着もじ」、携帯紛失時にコールセンターに電話することで個人データやICカード機能を遠隔ロックする「おまかせロック」、本体メモリ内のゲームコンテンツなどを外部メモリに移行できる機能、メールの冒頭文や署名文をデコメール指定できる機能に対応している。
機種によって対応が異なる新機能もある。ネットワーク上にアドレス帳データを保存可能にする「電話帳預かりサービス」、指紋、顔、声などの身体的特徴で本人認証を行う「バイオ認証」、iモード経由でフル楽曲をダウンロードできる「着うたフル」、深夜の時間帯に最大1時間分の音楽番組を配信する「ミュージックチャネル」、海外のW-CDMA圏で日本で使っている携帯をそのまま利用できる3Gローミングなどのサービスがこれにあたる。(+D Mobile) - 5月11日15時44分更新
で、まぁ小生が使っているNについては個別の記事を読む事ができたので、そちらを。
N902isは手振れ補正を受け継いでます。カメラは特に進化したという事はなさそう。デザインが901に近いものになってるみたいなので、アークラインが気に入ってたという人にはウケるかも。
あとNは音楽再生に力を入れてるみたい。SD-Audioに対応した(既にしてたかも)との事なので、オンラインで音楽を購入して、そのまま携帯へ…なんて使い方も可能。音質がどれだけ向上しているか分からないけど、きっと気休め程度にしか再生できない902よりは向上している事でしょう。
そしてアークラインの進化系というデザインなんだけど…正直、どの辺がアークラインの進化系なのか小生には分かりませんでした。確かに横から見るとキレイに曲線を描くようなデザインにはなってるんだけどね。個人的にはアークラインと902のデザインを折衷したという印象を受けたかな。
902isの共通機能については…全然ページが表示できなくて確認すらできてないので保留。新しく記事を書く事にします。皆で同じページを見ようとしてるんだろうなぁ。